楽しいことを始めたくなったら【成美堂出版】

詳細検索へ
  • 電子書籍
  • スコアブック
  • 書店様へ
  • 商品サポート
  • 鉄道ジャーナル

書籍詳細

いちばんわかりやすい基本の漬けもの 村井 りんご 料理

いちばんわかりやすい基本の漬けもの
毎日の食卓に欠かせない季節の野菜で作るつけものの作り方を紹介。すべてのプロセスを写真で紹介しているので、初めての人でも簡単、おいしくできます。
材料、作る容器、用具についてもていねいに説明しています。
おいしい旬の野菜を漬けて、たっぷり食べましょう。
ISBN 978-4-415-02602-2
発行日 2004年11月04日
判型 B5変
ページ 160ページ
定価 1,320円(税込)

CONTENTS

【Part1】 定番漬け

   <梅干し>
     o 基本の梅干
     o 減塩白梅干し
     o かりかり小梅  ほか
   <らっきょう漬け>
     o らっきょうの簡単甘酢漬け
     o はちみつレモンらっきょう
     o ピリ辛黒酢らっきょう  ほか
   <ぬか漬け>
     o 基本のぬかづけ
     o 春夏のぬか漬け
     o 秋冬のぬか漬け
   <白菜漬け>
     o 基本の白菜漬け
     o 1/4株で漬ける即席白菜漬け
     o 白菜のかさね漬け
   <たくあん>
     o 基本のたくあん
     o ぬか漬けのたくあん
     o 黄色のたくあん
   <キムチ>
     o 白菜キムチ
     o カクテキ  ほか

【Part2】 即席漬け

    o キャベツときゅうりのあっさり漬け
    o セロリのスティック漬け
    o 菜の花のからし漬け
    o にんじんと大根のタイ風酢漬け
    o たたききゅうり
    o なすの利休漬け
    o ゴーヤのしょうゆ漬け
    o 白うりの鉄砲漬け
    o 谷中しょうがの甘酢漬け
    o ゆず大根
    o かぶとすだちのあっさり漬け
    o 赤かぶの甘酢漬け
    o 長いもの梅酢漬け   ほか

【Part3】 基本漬け

    o 塩漬け
    o しょうゆ漬け
    o みそ漬け
    o 酢漬け
    o こうじ漬け
    o からし漬け
    o ピクルス
    o 浅漬けの素3種

【Part4】地方漬け

    o 松前漬け
    o 野沢菜漬け
    o 福神漬け
    o わさび漬け
    o 千枚漬け
    o しば漬け風
    o 高菜漬け

◇ 漬け物作りに必要なグッズ
◇ 漬け物作りに必要な調味料&食材

同一ジャンルの本