書籍詳細
はじめてのサービス提供責任者
CONTENTS
◇ サービス提供に伴う業務の流れ
【1章】 サービス提供責任者として知っておくべき知識
● サ責に任命された
● 業務の全体像
● 押さえておきたい最近の制度改正
● 管理者の役割を理解する
● ケアマネの仕事を理解する
● 指定基準に目をとおす
● 訪問介護の範囲を理解する
● 通院等乗降介助を理解する
● 医療行為を理解する
● 感染症予防を理解する
● 業務継続計画(BCP)を理解する
● 介護報酬を理解する
● 守秘義務を理解する
<コラム> サービス提供責任者の給料は?
【2章】 サービス提供責任者の業務1
● サービス申し込みの調整
● 事前情報収集
● アセスメント
● ケアプランの確認
● サービス担当者会議とは
● サービス担当者会議の流れ
● 訪問介護計画の作成
● 契約を結ぶ
● 訪問介護手順書の作成
<コラム> 生活援助従事者とは
【3章】 サービス提供責任者の業務2
● ヘルパーに依頼する
● ヘルパーとの事前打合せ
● 初回の同行訪問
● 同行訪問でのチェックポイント
● ヘルパーからの報告
● モニタリング
● ケアマネへの実績報告
● 支援経過記録
<コラム> 虐待に気付いたら
【4章】 ヘルパーの育成・研修
● ヘルパーにとってのサ責の存在
● 人材育成の方法
● 研修計画を立てる
● ヘルパーの心身の健康管理
<コラム> サ責のメンタルヘルスケア
【5章】 事故やクレーム発生の対応
● 事故の発生
● ヒヤリハットと事故報告
● 事故後の対応
● 苦情の発生
● 苦情への対応
● 苦情処理
【6章】 多職種との連携
● 多職種連携の意味
● 地域包括ケアでのサ責の役割
● 各職種の役割を理解した連携
● 多職種連携の方法
<コラム> 認知症について知る
【巻末資料】
o 訪問介護の指定基準(抜粋)
o 訪問介護におけるサービス行為ごとの区分等について(老計第10号)
o 指定訪問介護事業所の事業運営の取扱等について(老振第76号)
o 介護報酬 訪問介護費(主なもの)
【1章】 サービス提供責任者として知っておくべき知識
● サ責に任命された
● 業務の全体像
● 押さえておきたい最近の制度改正
● 管理者の役割を理解する
● ケアマネの仕事を理解する
● 指定基準に目をとおす
● 訪問介護の範囲を理解する
● 通院等乗降介助を理解する
● 医療行為を理解する
● 感染症予防を理解する
● 業務継続計画(BCP)を理解する
● 介護報酬を理解する
● 守秘義務を理解する
<コラム> サービス提供責任者の給料は?
【2章】 サービス提供責任者の業務1
● サービス申し込みの調整
● 事前情報収集
● アセスメント
● ケアプランの確認
● サービス担当者会議とは
● サービス担当者会議の流れ
● 訪問介護計画の作成
● 契約を結ぶ
● 訪問介護手順書の作成
<コラム> 生活援助従事者とは
【3章】 サービス提供責任者の業務2
● ヘルパーに依頼する
● ヘルパーとの事前打合せ
● 初回の同行訪問
● 同行訪問でのチェックポイント
● ヘルパーからの報告
● モニタリング
● ケアマネへの実績報告
● 支援経過記録
<コラム> 虐待に気付いたら
【4章】 ヘルパーの育成・研修
● ヘルパーにとってのサ責の存在
● 人材育成の方法
● 研修計画を立てる
● ヘルパーの心身の健康管理
<コラム> サ責のメンタルヘルスケア
【5章】 事故やクレーム発生の対応
● 事故の発生
● ヒヤリハットと事故報告
● 事故後の対応
● 苦情の発生
● 苦情への対応
● 苦情処理
【6章】 多職種との連携
● 多職種連携の意味
● 地域包括ケアでのサ責の役割
● 各職種の役割を理解した連携
● 多職種連携の方法
<コラム> 認知症について知る
【巻末資料】
o 訪問介護の指定基準(抜粋)
o 訪問介護におけるサービス行為ごとの区分等について(老計第10号)
o 指定訪問介護事業所の事業運営の取扱等について(老振第76号)
o 介護報酬 訪問介護費(主なもの)