書籍詳細
図解 いちばんやさしく丁寧に書いた合同会社設立・運営の本(2020年3月10日、2020年4月20日発行)
                                                    初めて合同会社を設立しようとする人が、よく疑問に思うことをできるだけカバーし、事前準備から定款作成・登記申請まで設立のポイントを、段階を追って丁寧に解説。
また、想定される合同会社の設立パターンもいくつか収録し、パターン別定款サンプルを掲載。
<現在絶版・品切れです>
                            また、想定される合同会社の設立パターンもいくつか収録し、パターン別定款サンプルを掲載。
<現在絶版・品切れです>
| ISBN | 978-4-415-32782-2 | 
|---|---|
| 発行日 | 2020年02月17日 | 
| 判型 | A5 | 
| ページ | 232ページ | 
| 定価 | 1,760円(税込) | 
正誤情報やダウンロードはこちら
CONTENTS
                            
                                ◆ これだけある!!合同会社のメリット
【1章】 合同会社とは、どんな会社か
【2章】 合同会社設立の準備
【3章】 定款のつくり方
【4章】 登記の申請
【5章】 設立後にするべきこと
【6章】 合同会社の運営ポイント
◇ 参考文献と本文中での略称
◇ 通達名の略称
                    - 「安く」「早く」設立できる!!
 - 「社会的信用力」が上がる!!
 - 「定款自治」で柔軟に運営!!
 - 社員全員「有限責任」なのでリスク小!!
 - 税金を抑えられる!!
 - 合同会社のデメリット
 
【1章】 合同会社とは、どんな会社か
- 合同会社にはこんな特徴がある
 - 合同会社は日本版のLLC
 - 合同会社に向いているビジネス
 
【2章】 合同会社設立の準備
- 合同会社設立の手続きを知る
 - 合同会社における社員の定義
 - 基本事項を決める
 - 書式作成の準備をする
 
【3章】 定款のつくり方
- 定款を作成する
 - 定款を印刷する
 - 印刷した定款を製本する
 
【4章】 登記の申請
- 決定書を作成する
 - 資本金証明書を作成する
 - 設立登記申請書を作成する
 - 印鑑届書を作成する
 - 設立登記申請書を綴じる
 - 設立登記申請書を提出する
 
【5章】 設立後にするべきこと
- 印鑑証明書・登記事項証明書を取得する
 - 預金口座を開設する
 - 諸々の届出書を提出する
 
【6章】 合同会社の運営ポイント
- 設立費用と設立後の給与について
 - 交際費で指摘を受けないために
 - 決算は事業年度ごとに
 - 創業時の資金融資について
 - 合同会社の社員の諸々
 - 利益と損益を社員で分ける
 - 合同会社からの変更
 - 定款記載例
 
◇ 参考文献と本文中での略称
◇ 通達名の略称





