書籍詳細
いちばんくわしい 魚のおろし方と料理
CONTENTS
【第一章】 魚をおろす基礎知識
◇ 魚の部位と構造を知る
<包丁を知る>
● 和包丁と洋包丁
● 持ち方の基本 / 構え方の基本
● 包丁の手入れ
<おろし方の基本>
● 魚をおろす流れ / 作業台の準備 / 魚の扱い方
● 基本のおろし方
<下処理の基本>
● うろこを取る
● 頭を落とす
● えらを取り除く ほか
<基本のおろし方>
● 三枚おろし
● 大名おろし
● 五枚おろし ほか
<刺身の基本>
● 平作り / そぎ作り
● 細作り / 角作り / 切りかけ作り
● 焼き霜作り / 皮霜作り
【第二章】 魚介のおろし方と料理
<あいなめ>
◇ おろし方
● くず打ちあいなめ椀
● あいなめの揚げ出し
<あかむつ>
◇ おろし方
● あかむつの焼き霜作り
● あかむつの塩焼き
<あじ(真あじ>
◇ おろし方
● あじのたたき
● あじの酢締めときゅうりの和え物 ほか
<あなご(真あなご)>
◇ おろし方
● 煮あなご
● あなごの白焼き ほか
<あまだい>
◇ おろし方
● あまだいの昆布締め
● あまだいの松笠揚げ ほか
<あゆ>
◇ おろし方
● あゆの塩焼き
● あゆご飯
<いさき>
◇ おろし方
● いさきの中国風姿蒸し
<いしだい>
◇ おろし方
● いしだいのセビチェ
● いしだいの塩焼き
<いわし(真いわし)>
◇ おろし方
● いわしのユッケ
● いわしの梅煮 ほか
<おにおこぜ>
◇ おろし方
● おにおこぜの共和え
● おにおこぜの姿揚げ
<かつお>
◇ おろし方
● あつおの刺身 / かつおのづけ
● かつおのたたき ほか
<かます>
◇ おろし方
● かますの幽庵焼き
● かますの一夜干し
<かわはぎ>
◇ おろし方
● かわはぎの肝和え
● かわはぎの煮付け
<きす>
◇ おろし方
● きすの昆布締め
● きすの天ぷら
<きちじ>
◇ おろし方
● きちじの皮霜作り
● きちじの酒塩煮
<きんめだい>
◇ おろし方
● きんめだいの刺身二種盛り
● きんめだいの煮付け
<こち(真ごち)>
◇ おろし方
● こちの湯洗い
<こはだ>
◇ おろし方
● こはだの酢締め
<さけ(しろざけ)>
◇ おろし方
● イクラ
● 筋子の粕漬け ほか
<さば(真さば)>
◇ おろし方
● 締めさば
● ゆでさばのサラダ
<さより>
◇ おろし方
● さよりの刺身三種盛り
<さんま>
◇ おろし方
● さんまの刺身二種盛り
● さんまの肝じょうゆ焼き
<すずき>
◇ おろし方
● すずきの洗い
● すずきのソテー アプリコットソース
<たい(真だい)>
◇ おろし方
● たいの刺身三種盛り
● たいのかま焼き ほか
<たちうお>
◇ おろし方
● たちうおの刺身
● たちうおの手綱焼き
<はも>
◇ おろし方
● はもしゃぶ
● はもの落とし三種のペースト ほか
<ひらめ>
◇ おろし方
● ひらめの薄作り
<ぶり>
◇ おろし方
● ぶりしゃぶ雪見仕立て
● ぶりの照り焼き ほか
<まぐろ>
◇ おろし方
● まぐろの刺身三種盛り
<まながつお>
◇ おろし方
● まながつおの西京焼き
● まながつおのカレー
◇ 魚介類の部位と構造を知る
<あわび>
◇ 殻から取り出す
◇ 身と肝を分ける / 水貝用角切り
● 水貝
● あわびステーキ 肝ソース
<いか(するめいか)>
◇ 下処理
◇ 胴の処理 ほか
● いかの塩辛
● いかそうめん ほか
<いか(こういか)>
◇ 下処理
◇ 胴の処理 ほか
● こういかの松笠作り
<うに(むらさきうに)>
◇ 殻から取り出す
● 生うにの刺身
<えび(いせえび)>
◇ 刺身用下処理
◇ 洗いにする
● いせえびの洗い
● いせえびの味噌汁
<えび(くるまえび)>
◇ 天ぷら用下処理
◇ 身を開く
● くるまえびの天ぷら
● くるまえびのアボカド ヨーグルトグラタン
<かき(真がき)>
◇ 殻から取り出す
● 生ガキの白ポン酢ジュレ添え
● かきのオイル漬け
<かに(がざみ)>
◇ 甲羅をはずす
◇ 銅を切り分ける / 卵巣・内臓を取り出す ほか
● がざみの酢の物
● カンジャンケジャン
<かに(けがに)>
◇ さばく
● かにチャーハン
<さざえ>
◇ 殻から取り出す
◇ 身と内臓を分ける / そぎ作り
● さざえの刺身
● さざえの壺焼き
<たこ(真だこ)>
◇ 下処理
◇ 脚をゆでる ほか
● たこ刺身三種盛り
● たこ飯 ほか
<なまこ>
◇ 下処理
◇ 茶振り
● なまこ酢
<なみがい>
◇ 殻から取り出す
◇ 下処理 ほか
● なみがいの刺身
● なみがいの中華風炒め物
<ばかがい>
◇ 殻から取り出す
◇ 下処理
● ばかがいの刺身
<ほたてがい>
◇ 殻から取り出す
◇ 下処理
● ほたてがいの刺身 トマトバターソース
<ほや>
◇ 真ぼや用下処理
◇ 赤ぼや用下処理
● 殻付き蒸しほや
● ほやの酢の物
◇ 魚の部位と構造を知る
<包丁を知る>
● 和包丁と洋包丁
● 持ち方の基本 / 構え方の基本
● 包丁の手入れ
<おろし方の基本>
● 魚をおろす流れ / 作業台の準備 / 魚の扱い方
● 基本のおろし方
<下処理の基本>
● うろこを取る
● 頭を落とす
● えらを取り除く ほか
<基本のおろし方>
● 三枚おろし
● 大名おろし
● 五枚おろし ほか
<刺身の基本>
● 平作り / そぎ作り
● 細作り / 角作り / 切りかけ作り
● 焼き霜作り / 皮霜作り
【第二章】 魚介のおろし方と料理
<あいなめ>
◇ おろし方
● くず打ちあいなめ椀
● あいなめの揚げ出し
<あかむつ>
◇ おろし方
● あかむつの焼き霜作り
● あかむつの塩焼き
<あじ(真あじ>
◇ おろし方
● あじのたたき
● あじの酢締めときゅうりの和え物 ほか
<あなご(真あなご)>
◇ おろし方
● 煮あなご
● あなごの白焼き ほか
<あまだい>
◇ おろし方
● あまだいの昆布締め
● あまだいの松笠揚げ ほか
<あゆ>
◇ おろし方
● あゆの塩焼き
● あゆご飯
<いさき>
◇ おろし方
● いさきの中国風姿蒸し
<いしだい>
◇ おろし方
● いしだいのセビチェ
● いしだいの塩焼き
<いわし(真いわし)>
◇ おろし方
● いわしのユッケ
● いわしの梅煮 ほか
<おにおこぜ>
◇ おろし方
● おにおこぜの共和え
● おにおこぜの姿揚げ
<かつお>
◇ おろし方
● あつおの刺身 / かつおのづけ
● かつおのたたき ほか
<かます>
◇ おろし方
● かますの幽庵焼き
● かますの一夜干し
<かわはぎ>
◇ おろし方
● かわはぎの肝和え
● かわはぎの煮付け
<きす>
◇ おろし方
● きすの昆布締め
● きすの天ぷら
<きちじ>
◇ おろし方
● きちじの皮霜作り
● きちじの酒塩煮
<きんめだい>
◇ おろし方
● きんめだいの刺身二種盛り
● きんめだいの煮付け
<こち(真ごち)>
◇ おろし方
● こちの湯洗い
<こはだ>
◇ おろし方
● こはだの酢締め
<さけ(しろざけ)>
◇ おろし方
● イクラ
● 筋子の粕漬け ほか
<さば(真さば)>
◇ おろし方
● 締めさば
● ゆでさばのサラダ
<さより>
◇ おろし方
● さよりの刺身三種盛り
<さんま>
◇ おろし方
● さんまの刺身二種盛り
● さんまの肝じょうゆ焼き
<すずき>
◇ おろし方
● すずきの洗い
● すずきのソテー アプリコットソース
<たい(真だい)>
◇ おろし方
● たいの刺身三種盛り
● たいのかま焼き ほか
<たちうお>
◇ おろし方
● たちうおの刺身
● たちうおの手綱焼き
<はも>
◇ おろし方
● はもしゃぶ
● はもの落とし三種のペースト ほか
<ひらめ>
◇ おろし方
● ひらめの薄作り
<ぶり>
◇ おろし方
● ぶりしゃぶ雪見仕立て
● ぶりの照り焼き ほか
<まぐろ>
◇ おろし方
● まぐろの刺身三種盛り
<まながつお>
◇ おろし方
● まながつおの西京焼き
● まながつおのカレー
◇ 魚介類の部位と構造を知る
<あわび>
◇ 殻から取り出す
◇ 身と肝を分ける / 水貝用角切り
● 水貝
● あわびステーキ 肝ソース
<いか(するめいか)>
◇ 下処理
◇ 胴の処理 ほか
● いかの塩辛
● いかそうめん ほか
<いか(こういか)>
◇ 下処理
◇ 胴の処理 ほか
● こういかの松笠作り
<うに(むらさきうに)>
◇ 殻から取り出す
● 生うにの刺身
<えび(いせえび)>
◇ 刺身用下処理
◇ 洗いにする
● いせえびの洗い
● いせえびの味噌汁
<えび(くるまえび)>
◇ 天ぷら用下処理
◇ 身を開く
● くるまえびの天ぷら
● くるまえびのアボカド ヨーグルトグラタン
<かき(真がき)>
◇ 殻から取り出す
● 生ガキの白ポン酢ジュレ添え
● かきのオイル漬け
<かに(がざみ)>
◇ 甲羅をはずす
◇ 銅を切り分ける / 卵巣・内臓を取り出す ほか
● がざみの酢の物
● カンジャンケジャン
<かに(けがに)>
◇ さばく
● かにチャーハン
<さざえ>
◇ 殻から取り出す
◇ 身と内臓を分ける / そぎ作り
● さざえの刺身
● さざえの壺焼き
<たこ(真だこ)>
◇ 下処理
◇ 脚をゆでる ほか
● たこ刺身三種盛り
● たこ飯 ほか
<なまこ>
◇ 下処理
◇ 茶振り
● なまこ酢
<なみがい>
◇ 殻から取り出す
◇ 下処理 ほか
● なみがいの刺身
● なみがいの中華風炒め物
<ばかがい>
◇ 殻から取り出す
◇ 下処理
● ばかがいの刺身
<ほたてがい>
◇ 殻から取り出す
◇ 下処理
● ほたてがいの刺身 トマトバターソース
<ほや>
◇ 真ぼや用下処理
◇ 赤ぼや用下処理
● 殻付き蒸しほや
● ほやの酢の物