楽しいことを始めたくなったら【成美堂出版】

  • やりたいことから引ける!鉄道模型Nゲージ テクニックバイブル
詳細検索へ
  • 電子書籍
  • スコアブック
  • 書店様へ
  • 商品サポート
  • 鉄道ジャーナル

書籍詳細

やりたいことから引ける!鉄道模型Nゲージ テクニックバイブル SHIGEMON

やりたいことから引ける!鉄道模型Nゲージ テクニックバイブル
Nゲージの情景製作に必要な基本的な考え方、テクニックについて、写真とともに詳しく解説。
四季折々の風景、市街地、駅周辺など、思いどおりにつくれる表現テクニックが満載。
基礎知識から徹底解説しているので、はじめてでもできる。
作りたい情景から作り方が引ける鉄道模型ファン必携の一冊!
人気鉄道模型youtuber初の著書。
ISBN 978-4-415-33425-7
発行日 2025年04月09日
判型 B5
ページ 208ページ
定価 1,980円(税込)

CONTENTS

◇ 巻頭グラビア
◇ 鉄道模型 情景製作Q&A
◇ 鉄道模型情景 ジオラマ大解剖
◇ 情景製作の基本フローチャート
◇ 知っておきたい用語 基本の「き」

【Part1】 Basic ベーシック 基本

  <Nゲージの基本>
    o 鉄道模型Nゲージとは
    o Nゲージの選び方・買い方・走らせ方
    o コントローラーと線路のメーカーによる違い
    o 線路の種類の基礎知識
    o 車両の基礎知識
    o ストラクチャーの基礎知識
  <情景製作の基本>
    o 情景をつくる楽しみ
    o モジュールレイアウトとは
    o エンドレスレイアウトとは
    o 情景づくりの流れ
    o 情景づくりのヒント
    o 情景イメージをふくらませる
    o 土台のサイズを決める
    o 資料や素材を集めて土台の上でプランを練る  ほか

【Part2】 Technique テクニック 情景製作

  <線路 編>
    ● 併用軌道のある情景
    o 線路を設置する
    o バラストを撒くためのテクニック
    o 路面電車などの併用軌道をつくる
  <地面・地形 編>
    ● トンネルと山のある情景
    o 地表・地形づくりの基本
    o 地形をつくる
    o 山をつくる
    o 地面(土の表現)をつくる  ほか
  <草木・樹木 編>
    ● 畑のある情景
    o 草をつくる
    o 草と果実・花 素材カタログ
    o 畑をつくる
    o 田んぼをつくる  ほか
  <水・雪表現 編>
    ● 川と鉄橋のある情景
    o 海と海岸線を走る情景
    o 水面をつくる
    o 深さのある水をつくる
    o 渓流をつくる  ほか
    ● 雪景色の情景
    o 雪をつくる
    o スノーシェイドをつくる
    o 氷柱をつくる
    o 雪素材コレクション
  <建物 編>
    ● 都会駅のある情景
    ● ローカル駅のある情景
    ● 車両基地のある情景
    o 駅を設置する
    o 未舗装道路をつくる
    o 舗装道路をつくる
    o 道路演出コレクション
    o 踏切をつくる  ほか
  <塗装 編>
    o 塗装の基礎知識
    o 筆塗りの基礎知識
    o エアブラシ塗装の基礎知識
    o ウェザリングのテクニック
  <その他 編>
    o 3Dプリントでオリジナルストラクチャーをつくる
    o 建物に照明を付ける
    o 照明付きや簡単に照明化できる製品カタログ
    o フレキシブル線路のフィーダーの配線と電動ポイントを設置する
    o 車両に室内灯を取り付ける
    o 車両をショーティー化する  ほか

 ■ よくわかる 鉄道模型用語辞典
 ■ さくいん

同一ジャンルの本