書籍詳細
ひとめでわかる! はじめての手話

CONTENTS
● はじめての手話 Q&A 気になる疑問にスッキリ回答!
● 気になる手話文法
手話文法1: 肯定文
手話文法2: 能動態・受動態
手話文法3: 時制
手話文法4: 数字
手話文法5: 人の名前
手話文法6: 一般名詞・形容詞
<PART1> 手話の基本
[ 手話の基礎知識 ]
o 日本手話と日本語対応手話がある
o 日本手話と日本語対応手話のちがい(一例)
o 日本語と手話のちがい
o ろう者とのコミュニケーション方法
[ 手話の基本表現 ]
o 人称
o あいさつ(会ったとき)
o あいさつ(別れるとき)
o 相づち
o 返事
o 指示語(指差し)
o 可否
o 謝辞
o その他
[ 5つの基本文法 ]
1、肯定文
2、否定文
3、Yes・No疑問文
4、WH疑問文
5、現在形・未来形・過去形
[ 便利なフレーズ ]
o 願望を伝える ~したい
o 許可をとる ~してもいい?
o 義務であることを使える ~しなければならない
o 依頼をする ~してね
o 考えを伝える ~と思う
o 可能であると伝える ~できる
o 目的を伝える ~のために
[ 指文字を活用する ]
[ 手話で大切なポイントを知る ]
[ 指差しのマナー ]
[ 呼びかけるときのマナー ]
<PART2> 手話での会話 自己紹介
シーン01: 自己紹介 「はじめまして、私の名前は青木です」
《ポイント解説》 名前の表し方
シーン02: 住まい・出身地 「お住まいはどちらですか?」
シーン03: 家族構成・年齢 「あなたのご家族は何人ですか?」
《ポイント解説》 数字の表し方
シーン04: 関係性・見た目 「あの髪の長い女性はだれですか?」
シーン05: 服装・色 「そのジャケット、素敵ですね」
《ポイント解説》 色の表し方
シーン06: 連絡方法・SNS 「連絡はどうしたらいいですか?」
<PART3> 手話での会話 日常会話
シーン01: 近況の話 「久しぶりですね。元気でした?」
シーン02: 天気の話 「いいお天気ですね」
《ポイント解説》 単位の表し方
シーン03: 休日の過ごし方 「お休みの日の過ごし方何ですか?」
シーン04: マイブーム 「趣味は何ですか?」
シーン05: エンタメの話 「どんな映画が好きですか?」
シーン06: スポーツの話 「学生時代にスポーツをやっていましたか?」
シーン07: 感情表現 「イベントのチケットが取れてうれしい!」
シーン08: 季節のイベント 「クリスマスの過ごし方は何ですか?」
シーン09: 旅行の話 「家族旅行は楽しかったですか?」
《ポイント解説》 交通手段の表し方
シーン10: お土産を渡す 「これ、おいしかったので、みなさんで食べてください」
《ポイント解説》 年号・日付の表し方
シーン11: 体調の話 「大丈夫? 体調が悪いんですか?」
<PART4> 手話での会話 食事に行く
シーン01: 予定を合わせる 「今度、ごはんを食べに行かない?」
《ポイント解説》 曜日の表し方
シーン02: 食事の注文 「このレストランのおすすめは何?」
シーン03: 食事の席 「味はどう?」
【巻末口座1】
o 災害時・緊急時のために覚えておきたい手話
o [災害時・緊急時] 関連単語
【巻末口座2】
o 都道府県名の手話
【巻末口座3】
o 指文字 50音
o アルファベット (日本式)
o アルファベット (アメリカ式)
● 気になる手話文法
手話文法1: 肯定文
手話文法2: 能動態・受動態
手話文法3: 時制
手話文法4: 数字
手話文法5: 人の名前
手話文法6: 一般名詞・形容詞
<PART1> 手話の基本
[ 手話の基礎知識 ]
o 日本手話と日本語対応手話がある
o 日本手話と日本語対応手話のちがい(一例)
o 日本語と手話のちがい
o ろう者とのコミュニケーション方法
[ 手話の基本表現 ]
o 人称
o あいさつ(会ったとき)
o あいさつ(別れるとき)
o 相づち
o 返事
o 指示語(指差し)
o 可否
o 謝辞
o その他
[ 5つの基本文法 ]
1、肯定文
2、否定文
3、Yes・No疑問文
4、WH疑問文
5、現在形・未来形・過去形
[ 便利なフレーズ ]
o 願望を伝える ~したい
o 許可をとる ~してもいい?
o 義務であることを使える ~しなければならない
o 依頼をする ~してね
o 考えを伝える ~と思う
o 可能であると伝える ~できる
o 目的を伝える ~のために
[ 指文字を活用する ]
[ 手話で大切なポイントを知る ]
[ 指差しのマナー ]
[ 呼びかけるときのマナー ]
<PART2> 手話での会話 自己紹介
シーン01: 自己紹介 「はじめまして、私の名前は青木です」
《ポイント解説》 名前の表し方
シーン02: 住まい・出身地 「お住まいはどちらですか?」
シーン03: 家族構成・年齢 「あなたのご家族は何人ですか?」
《ポイント解説》 数字の表し方
シーン04: 関係性・見た目 「あの髪の長い女性はだれですか?」
シーン05: 服装・色 「そのジャケット、素敵ですね」
《ポイント解説》 色の表し方
シーン06: 連絡方法・SNS 「連絡はどうしたらいいですか?」
<PART3> 手話での会話 日常会話
シーン01: 近況の話 「久しぶりですね。元気でした?」
シーン02: 天気の話 「いいお天気ですね」
《ポイント解説》 単位の表し方
シーン03: 休日の過ごし方 「お休みの日の過ごし方何ですか?」
シーン04: マイブーム 「趣味は何ですか?」
シーン05: エンタメの話 「どんな映画が好きですか?」
シーン06: スポーツの話 「学生時代にスポーツをやっていましたか?」
シーン07: 感情表現 「イベントのチケットが取れてうれしい!」
シーン08: 季節のイベント 「クリスマスの過ごし方は何ですか?」
シーン09: 旅行の話 「家族旅行は楽しかったですか?」
《ポイント解説》 交通手段の表し方
シーン10: お土産を渡す 「これ、おいしかったので、みなさんで食べてください」
《ポイント解説》 年号・日付の表し方
シーン11: 体調の話 「大丈夫? 体調が悪いんですか?」
<PART4> 手話での会話 食事に行く
シーン01: 予定を合わせる 「今度、ごはんを食べに行かない?」
《ポイント解説》 曜日の表し方
シーン02: 食事の注文 「このレストランのおすすめは何?」
シーン03: 食事の席 「味はどう?」
【巻末口座1】
o 災害時・緊急時のために覚えておきたい手話
o [災害時・緊急時] 関連単語
【巻末口座2】
o 都道府県名の手話
【巻末口座3】
o 指文字 50音
o アルファベット (日本式)
o アルファベット (アメリカ式)