楽しいことを始めたくなったら【成美堂出版】

  • スピード合格!保育士要点まとめ ’26年版
詳細検索へ
  • 電子書籍
  • スコアブック
  • 書店様へ
  • 商品サポート
  • 鉄道ジャーナル

書籍詳細

スピード合格!保育士要点まとめ ’26年版 近喰 晴子 監修 コンデックス情報研究所 編著

スピード合格!保育士要点まとめ ’26年版
保育士試験によく出題されるテーマだけをスピーディーに学べるビジュアルテキスト。
大事なことはまとめて一覧にし、図で理解をサポート。付属の赤シートで重要用語や人名を確認しながら読める。
各科目ごとの学習のコツや、出題傾向も掲載。 保育・福祉の全体的な流れを把握することができる年表を収録。
最新試験の出題傾向を反映。
ISBN 978-4-415-24047-3
発行日 2025年08月12日
判型 A5
ページ 336ページ
定価 1,980円(税込)

CONTENTS

 ◇ 保育・福祉関連の注目トピックス
 ◇ 保育・福祉の年表
 ◇ 本書の使い方
 ◇ 保育士試験ガイダンス

【1章】 保育の心理学
   傾向と学習のポイント
   o 発達をとらえる視点
   o 子どもの発達過程
   o 生涯発達
   o 子ども家庭支援
   o 子どもを理解する視点  ほか

【2章】 保育原理
   傾向と学習のポイント
   o 保育の状況・法制度・理念
   o 保育所保育に関する基本原則
   o 養護に関する基本的事項
   o 保育の計画及び評価
   o 幼児教育を行う施設として共有すべき事項  ほか

【3章】 子ども家庭福祉
   傾向と学習のポイント
   o 子どもの人権擁護と子ども家庭福祉
   o 子ども家庭福祉と保育
   o 子ども家庭福祉の制度と法体系
   o 児童家庭福祉の実施機関
   o 児童福祉施設等  ほか

【4章】 社会福祉
   傾向と学習のポイント
   o 現代社会と社会福祉
   o 社会福祉の歴史
   o 社会福祉の法制度
   o 社会福祉行財政の実施体制と福祉サービスの提供体制
   o 社会保障制度  ほか

【5章】 教育原理
   傾向と学習のポイント
   o 教育の意義、目的及び児童福祉等との関連性
   o 教育の思想と教育方法の歴史的変遷
   o 現在の教育制度
   o 教育の実践
   o 生涯学習社会における教育の現状と課題

【6章】 社会的養護
   傾向と学習のポイント
   o 社会的養護の理念の基盤となる関連法規
   o 社会的養護の体系
   o 社会的養護における第三者評価と支援計画
   o 社会的養護の実際
   o 社会的養護の専門職

【7章】 子どもの保健
   傾向と学習のポイント
   o 子どもの健康と保健の意義
   o 地域における保健活動と児童虐待防止
   o 子どもの身体的発育・発達と保健
   o 子どもの心身の健康状態とその把握
   o 保育所における感染症と予防対策  ほか

【8章】 子どもの食と栄養
   傾向と学習のポイント
   o 子どもの健康と食生活の意義
   o 栄養の基礎知識
   o 食事の基礎知識
   o 発育発達の基礎知識
   o 妊娠・授乳婦の栄養と食生活  ほか

【9章】 保育実習理論
   傾向と学習のポイント
   o 保育所保育
   o 保育所以外の児童福祉施設の養護
   o 音楽理論
   o 子どもの造形表現の発達と特徴
   o 表現活動

同一ジャンルの本