楽しいことを始めたくなったら【成美堂出版】

詳細検索へ
  • 電子書籍
  • スコアブック
  • 書店様へ
  • 商品サポート
  • 鉄道ジャーナル

書籍詳細

栄養素が学べるレシピ本 曽根 小有里 監修

栄養素が学べるレシピ本
シミやシワ、髪のダメージやダイエット、倦怠感、ストレス・・・など、美容や健康の悩みにつきものの栄養素。
本書では、自分に必要な栄養素は何か、またその詳細を解説しつつ、そんな「いまの悩み」に合わせたレシピをたっぷり紹介。
栄養素を学んで、悩みを予防&改善!
巻末には悩み別レシピ索引を掲載。
ISBN 978-4-415-33610-7
発行日 2025年09月22日
判型 A5
ページ 144ページ
定価 1,650円(税込)

CONTENTS

◇ 今、必要な栄養素、摂れていますか?
 〔基本1〕 まずは栄養素を知ろう!
 〔基本2〕 栄養素の役割
 〔基本3〕 食事摂取基準とは
 〔基本4〕 バランスのよい献立の考え方
  献立例

【第1章】 エネルギー生産栄養素
  o エネルギー生産栄養素
   たんぱく質
    〔Recipe〕 スフレチーズオムレツ
    〔Recipe〕 鶏となすの柚子こしょう照り焼き
  Trivia: たんぱく質を構成するアミノ酸とは?
   脂質
    〔Recipe〕 揚げさばのレモン南蛮
    〔Recipe〕 明太オイルパスタ
  Trivia: 脂質を構成する脂肪酸とは?
   炭水化物(糖質)
    〔Recipe〕 そうめんチャンプルー
    〔Recipe〕 押し麦レンジトマトリゾット

【第2章】 ビタミン
  o ビタミン
   ビタミンA
    〔Recipe〕 鶏レバーの赤ワイン煮
    〔Recipe〕 ドライフルーツのキャロットラぺ
   ビタミンD
    〔Recipe〕 鮭ムニエルのきのこクリームソース
    〔Recipe〕 さば缶チーズディップ 野菜スティック添え
   ビタミンE
    〔Recipe〕 かぼちゃとくるみのタルティーヌ
    〔Recipe〕 赤パプリカのアーモンドソテー
   ビタミンK
    〔Recipe〕 納豆パセリチーズ焼き
    〔Recipe〕 春菊のシーザーサラダ
   ビタミンB1
    〔Recipe〕 うなぎとにらの卵とじ
    〔Recipe〕 おろし玉ねぎトンテキ
   ナイアシン
    〔Recipe〕 あぶりまぐろの香味レモンソース
    〔Recipe〕 きのこのピーナッツソテー
   葉酸
    〔Recipe〕 アスパラと鶏むね肉とオイスターソース炒め
    〔Recipe〕 アボカドのフムス  ほか
   ビオチン
    〔Recipe〕 いわしのかば焼き丼
    〔Recipe〕 のりたらこ卵焼き
   ビタミンC
    〔Recipe〕 パプリカといかのマリネ
    〔Recipe〕 キウイビネガードリンク  ほか

【第3章】 ミネラル&食物繊維
  o ミネラル&食物繊維
   カリウム
    〔Recipe〕 さつまいもの甘酒みそ汁
    〔Recipe〕 さといもとほうれん草のグラタン
   カルシウム
    〔Recipe〕 厚揚げのツナみそマヨチーズ
    〔Recipe〕 桜えびの玄米チャーハン
   マグネシウム
    〔Recipe〕 レンジでお手軽麻婆豆腐
    〔Recipe〕 ねりごまバナナトースト
   鉄
    〔Recipe〕 あさりとキャベツの白ワイン蒸し
    〔Recipe〕 牛薄切り肉とパプリカの黒カレー
   亜鉛
    〔Recipe〕 コンビーフのユッケ風
    〔Recipe〕 牡蠣とブロッコリーのアヒージョ
   銅
    〔Recipe〕 レンジでくるみきなこ餅
    〔Recipe〕 牛レバーのスタミナ炒め
   ヨウ素
    〔Recipe〕 たらとわかめの煮つけ
    〔Recipe〕 ひじきの五目混ぜごはん
   食物繊維
    〔Recipe〕 オートミールのキムチチヂミ
    〔Recipe〕 ワカモレオープンサンド  ほか

【第4章】 そのほか積極的に摂りたい栄養素
  o 積極的に摂りたい栄養素
   コラーゲン
    〔Recipe〕 手羽先とじゃがいものガーリックオイル焼き
    〔Recipe〕 鶏と根菜のしょうがゼラチンスープ
   ルチン
    〔Recipe〕 アスパラとミニトマトのグリル焼き
    〔Recipe〕 パルミジャーノのあえそば
   イソフラボン
    〔Recipe〕 ポークビーンズ
    〔Recipe〕 かりかりじゃこねぎ冷奴  ほか
   カテキン
    〔Recipe〕 抹茶ヨーグルトグラノーラ
    〔Recipe〕 紅茶生チョコ
   アントシアン
    〔Recipe〕 紫キャベツとりんごのビネガーサラダ
    〔Recipe〕 ローストビーフブルーベリーソース

<Column>
  o 過度なダイエットは禁物!脂質も炭水化物もしっかり摂って
  o ビタミンとビタミン様物質 その違いと特徴とは?
  o 不足した栄養素を補うサプリメント 摂りすぎると悪影響が!?

■ 悩み別レシピ索引

同一ジャンルの本