書籍詳細
いちばんわかりやすいギターコードブック
CONTENTS
【ギターコード かんたん入門編】
● ギターと音の基本の「き」
● コードの基礎知識
● コードダイアグラムの見方
<コードを押さえるコツ>
● コードを上手に押さえる基本
● オープンコードを押さえるコツ
● バレーコード・セ-ハを押さえるコツ
● ミュートの基本のコツ
● 親指の使い方のコツ
● 度数を覚えよう
● コードネームの表記と本書のコード
【ギターコード しっかり応用編】
<コードを覚えるコツ>
● 平行移動でコードを覚える
● 度数で覚えるコード 1
● 度数で覚えるコード 2
<もっと知りたい!>
● 音程と度数のしくみ
● コードフォームのパターン
● オンコードのしくみ 1
● オンコードのしくみ 2
● コード進行を楽しもう
● カポタストの使い方
● テンションコードを弾いてみよう
● 指判図で音を確認しよう
● お気に入りコードを見つけよう
◇ ギターコードダイアグラム
ギターコラム: dim と dim7 のビミョーな関係
■ 用語さくいん
● ギターと音の基本の「き」
● コードの基礎知識
● コードダイアグラムの見方
<コードを押さえるコツ>
● コードを上手に押さえる基本
● オープンコードを押さえるコツ
● バレーコード・セ-ハを押さえるコツ
● ミュートの基本のコツ
● 親指の使い方のコツ
● 度数を覚えよう
● コードネームの表記と本書のコード
【ギターコード しっかり応用編】
<コードを覚えるコツ>
● 平行移動でコードを覚える
● 度数で覚えるコード 1
● 度数で覚えるコード 2
<もっと知りたい!>
● 音程と度数のしくみ
● コードフォームのパターン
● オンコードのしくみ 1
● オンコードのしくみ 2
● コード進行を楽しもう
● カポタストの使い方
● テンションコードを弾いてみよう
● 指判図で音を確認しよう
● お気に入りコードを見つけよう
◇ ギターコードダイアグラム
ギターコラム: dim と dim7 のビミョーな関係
■ 用語さくいん