楽しいことを始めたくなったら【成美堂出版】

詳細検索へ
  • 電子書籍
  • スコアブック
  • 書店様へ
  • 商品サポート
  • 鉄道ジャーナル

書籍詳細

目的別でわかるDIYでリフォーム&修繕 成美堂出版編集部 編著

目的別でわかるDIYでリフォーム&修繕
暮らしに役立つ住まいのリフォーム&修繕をDIYで行う方法を目的別に解説する。
トイレ、屋外、収納、防犯のリフォームから、壁の穴、雨漏り、エアコン配管の修繕まで、豊富な成功例をプロセス写真で丁寧に説明。
費用の相場、難度などもわかりやすく紹介。
古い家が快適によみがえる!
ISBN 978-4-415-33591-9
発行日 2025年09月29日
判型 B5
ページ 192ページ
定価 1,760円(税込)

CONTENTS

 ◇ 用語集

【Part1】 DIYの基本
  o 計測の基本
  o 切断の基本
  o 接合の基本
  o 研磨の基本
  o 養生の基本
  o 塗装の基本

【Part2】 部屋のリフォーム
   和室の天井に壁紙を貼る
   ボロボロ落ちる砂壁を剥がし漆喰を塗る
   畳を剥がして杉板の無垢フローリングを張る
   和室の押入れをクローゼットにする

【Part3】 トイレのリフォーム
   古くなったドアノブを新しいものに取り替える
   黒ずんだ化粧板を剥がし新しくベニヤ板を張る
   壁紙を剥がして漆喰を塗る
   トイレのフロアシートとペーパーホルダーを新調する  ほか

【Part4】 屋外のリフォーム
   コンクリートをはつり庭の立水栓を新調する
   劣化したフェンスを取り外しウッド調フェンスを設置する
   地味なアプローチに枕木と化粧石を敷く
   ミシミシと音のなるベランダの床を新調する

【Part5】 家具や収納をつくる
   壁に穴を開けずに自転車ハンガーをつくる
   壁に穴を開けずに壁掛け収納をつくる
   水切りかごを置くために台所と同じ高さの棚をつくる
   木枠とポリカ中空板で部屋を二重窓にする  ほか

【Part6】 安全・防犯グッズを使う
   トイレに手すりをつけて立ち上がりをサポート
   転倒防止のために階段に滑り止めを貼る
   バスタブや洗い場の床に滑り止めテープを貼る
   玄関にカーテンをつけて結露対策をする
   アルミサッシの窓枠に補助鍵をつける  ほか

【Part7】 さまざまな修繕
 <屋外>
   雨漏りの原因になる外壁のヒビ割れを塞ぐ
   腐食したウッドデッキの板を張り替え再塗装する
   破損した雨どいの応急処置と継手による補修  ほか
 <洋室>
   木製家具の欠けた角を補修する
   フローリングの凹みキズを埋めて目立たなくする
   剥がれてしまった壁紙の角を補修する  ほか
 <和室>
   和室の柱に付着した手垢やアク、カビを落とす
   畳のささくれを目立たないように修復する
   穴の空いたふすまを張り替える
   網戸が外れやすいので外れ止めを新調する  ほか
 <浴室>
   古くなったバスタブを交換する
   バスタブと壁の間のコーキングを補修する
   シャワーヘッドとホースを新調する

  o 和室のつくりを知っておこう!
  o 床下と壁の中を見てみよう!

「DIYをはじめる前に!」
  o DIYとリフォーム業者
  o DIYでやってはいけないこと
  o ホームセンター“PRO”へ行こう!
  o 電動工具と手動工具
  o 廃材処分の方法と費用

同一ジャンルの本