楽しいことを始めたくなったら【成美堂出版】

  • はじめてのNISA&iDeCo(2022年7月30日発行までのもの)
詳細検索へ
  • 電子書籍
  • スコアブック
  • 書店様へ
  • 商品サポート
  • 鉄道ジャーナル

書籍詳細

はじめてのNISA&iDeCo(2022年7月30日発行までのもの) 頼藤 太希 高山 一恵

はじめてのNISA&iDeCo(2022年7月30日発行までのもの)
NISA&iDeCoを始めるならこの1冊!
一般の人が無理なく実践できる「長期・積立・分散」投資、NISA(少額投資非課税制度)&iDeCo(個人型確定拠出年金)。
本書は、これから資産運用を始める人にも理解できるよう、制度のしくみから、自分に合った商品選びまで、オールカラーでやさしく解説。
巻頭や各章の冒頭には、導入マンガを掲載。主人公たちと一緒に学びましょう。
<現在絶版・品切れです>
ISBN 978-4-415-32945-1
発行日 2020年12月02日
判型 A5
ページ 176ページ
定価 1,320円(税込)

正誤情報やダウンロードはこちら

商品サポート

CONTENTS

<巻頭マンガ> お金を増やす方法を知りたい!

【プロローグ】
 ● 生きるためには、お金がかかる!
 ● ボーッとしているとお金は減る!?
 ● お金の置き場所を考えてみよう!
 ● 投資の基本は長期・積立・分散
 ● 投資は少額からでもスタートすべき!
 ● 30秒でわかるNISA iDeCoのポイント
 ● おトクな非課税制度を使おう!
 コラム: 資産運用で成功する人と失敗する人の違いとは?

【第1章】 誰でも非課税!NISAのしくみ
 <第1章マンガ> NISAってどういう制度?
 ● 税金をゼロにできるNISA
 ● 「3つのNISA」はどう違う?
 ● つみたてNISAのしくみをチェック!
 ● つみたてNISAが長期投資にぴったりの理由
 ● 金融庁が認めた商品のみ購入できる
 ● 投資金額は多い方がメリット大!
 ● 値下がりには長期投資で立ち向かう
 ● 投資で手に入る「3つの利益」
 ● 非課税投資枠の注意点を知っておこう  ほか
 コラム: 気軽にスタート! ポイント投資サービス

【第2章】 老後資金作りの最強ツール!iDeCoのしくみ
 <第2章マンガ> 年金作りにはiDeCoが最適!?
 ● 年金の上乗せ分を自分で作る!
 ● NISAよりも協力!3つの税制優遇
 ● 所得控除で、どのくらいおトクになる?
 ● 運用益非課税の効果も長く受けられる
 ● 運用したお金を受け取るときにも優遇がある!
 ● 長く続けるほどメリットがある!
 ● 人によって掛金の上限が異なる
 ● どんな商品で運用できる?
 ● NISAとiDeCoは併用できる!  ほか
 コラム: 専業主婦(夫)でもiDeCoに入るべき?

【第3章】 実践!運用スタートまでのプロセス
 <第3章マンガ> 口座開設が最初の壁!?
 ● 自分に向いているのはどの制度?
 ● つみたてNISAスタートまでの流れ
 ● つみたてNISAの金融機関選び
 ● つみたてNISAの口座を開設しよう
 ● 商品を購入しよう!
 ● iDeCoスタートまでの流れ
 ● iDeCoの金融機関選び
 ● 申込書の書き方のポイント
 ● 商品の配分指定をしよう  ほか
 コラム: マネーセミナー、無料と有料どっちがおトク?

【第4章】 必ず見つかる!自分にあった商品の見つけ方
 <第4章マンガ> 無理しない投資から始める
 ● 投資の目標を立てよう
 ● 自分のリスク許容度を見極めよう
 ● ポートフォリオの考え方
 ● 定期預金・保険で元金を守る
 ● 投資信託「株式型ファンド」
 ● 投資信託「債券型ファンド」
 ● 投資信託「不動産型投資信託(REIT)
 ● 投資信託「バランス型ファンド」
 ● ターゲットイヤー型・リスクコントロール型  ほか
 コラム: ETFって何? 投資信託とどう違う?

【第5章】 運用スタート後の不安をf解決!
 <第5章マンガ> 運用スタート後も不安がいっぱい!?
 ● 半年に1度は運用状況を確認しよう
 ● 値下がりしていたら売るべき?
 ● iDeCoなら配分変更・スイッチングもできる
 ● iDeCoの中断は要注意!
 ● 移換手続きを忘れずに!
 ● 慌てて売ってしまわないことが重要
 コラム: 金融機関の「おすすめ」は危険!

 <巻末マンガ> 投資生活は始まったばかり

同一ジャンルの本