書籍詳細
わかりやすい野球スコアと記録のつけ方
                                                    CONTENTS
                            
                                【PROLOGUE】 まずはスコアカードを知ろう
【PART1】 スコアカードへの記入 基本編
【PART2】 スコアカードへの記入
【PART3】 歴史的名勝負のスコアカード
【PART4】 記録の集計と分析
                    - スコアカードとは?
 - マス目の記入ルール
 - 守備位置の表し方
 - 試合に関するデータ
 
【PART1】 スコアカードへの記入 基本編
- 選手交代の記入
 - 打球の種類と方向の記入
 - 送球の記入
 - 打席の最終結果の記入
 - ボールカウントの記入
 - 打撃結果の記入
 
【PART2】 スコアカードへの記入
- ランナー進塁の記入
 - 野手間のボール移動の記入
 - バッテリーによるミスの記入
 - 野手選択の記入
 - 特殊ルールの記入
 - 実戦的ケースの記入
 
【PART3】 歴史的名勝負のスコアカード
- 第88回全国高校野球選手権大会決勝(再試合)
 - 2009年ワールドシリーズ第6戦
 - 2013年日本シリーズ第7戦
 - 実際の試合に学ぶ、スコアカードの記入
 
【PART4】 記録の集計と分析
- ピッチャーの記録
 - 攻撃の記録
 - 守備の記録
 - スコアラーなら必ず知っておきたい審判の基本ジャッジ
 





