書籍詳細
紅茶の大事典

美味しい紅茶の入れ方の基本から、アレンジティーの楽しみ方、また世界の紅茶の産地や茶葉まで、紅茶に関わるすべてがわかる内容充実の解説書。
フレーバードティーやハーブティーーに関する情報も掲載。紅茶の世界が楽しめる1冊。
「紅茶検定」公式テキスト。
フレーバードティーやハーブティーーに関する情報も掲載。紅茶の世界が楽しめる1冊。
「紅茶検定」公式テキスト。
ISBN | 978-4-415-31373-3 |
---|---|
発行日 | 2013年03月06日 |
判型 | A5 |
ページ | 272ページ |
定価 | 1,540円(税込) |
CONTENTS
【第1章】 知っておきたい紅茶の基礎知識
1 紅茶を入れる前に
o 紅茶をおいしく入れるために
o 紅茶と水の知識
o ジャンピングを学ぶ
o さまざまな道具
2 紅茶のいれ方
o ストレートティーのいれ方
o ティーウィズミルクのいれ方
o ロイヤルミルクティーのいれ方
o アイスティーのいれ方
o ダブルクーリング方式のいれ方 ほか
3 紅茶を知ろう
o 茶葉について
o 紅茶の製造方法
o オーソドックス製法
o CTC製法
o 紅茶の取り引き方法
o クオリティーシーズン
o 紅茶Q&A
o 紅茶の成分 ほか
【第2章】 世界の紅茶の産地と茶葉
● 茶葉の産地概要
o 数字で見る紅茶のデータ
● インドの紅茶
o ダージリン
o ドアーズ
o テライ
o シッキム
o アッサム
o ニルギリ
● スリランカの紅茶
o ウバ
o ヌワラエリア
o ディンブラ ほか
● 中国の紅茶
o キームン
o 雲南紅茶
● アフリカの紅茶
o ケニア
o マラウイ ほか
● その他の紅茶
o インドネシア
o ネパール
o バングラディシュ
o トルコ
o 日本
【第3章】 フレーバードティー&ハーブティー
o フレーバードティーの基本
o フレーバードティーの代表 アールグレイ
o 定番のフレーバードティー
o イベント別フレーバードティー
o カフェインフリーのルイボスティー
o フレーバールイボスティーのいろいろ
o ハーブティーの基本
o ハーブティーのいれ方 ほか
【第4章】 世界のティータイム、四季のティータイム
1 紅茶の道具たち
o ティーポット
o ティーカップ&ソーサー
o マグカップ
o ティースプーン
o ティーコジー ほか
2 世界のティータイム
o イギリス
o フランス
o オランダ
o ロシア ほか
3 四季のアレンジティー
【第5章】 世界の紅茶 ブランドカタログ
● イギリス
● フランス
● 日本
● インド
● スリランカ
● ドイツ
● アメリカ
■ 紅茶の年表
■ 紅茶用語事典
■ 協力店 店舗information
■ 協力店、協力会社リスト
1 紅茶を入れる前に
o 紅茶をおいしく入れるために
o 紅茶と水の知識
o ジャンピングを学ぶ
o さまざまな道具
2 紅茶のいれ方
o ストレートティーのいれ方
o ティーウィズミルクのいれ方
o ロイヤルミルクティーのいれ方
o アイスティーのいれ方
o ダブルクーリング方式のいれ方 ほか
3 紅茶を知ろう
o 茶葉について
o 紅茶の製造方法
o オーソドックス製法
o CTC製法
o 紅茶の取り引き方法
o クオリティーシーズン
o 紅茶Q&A
o 紅茶の成分 ほか
【第2章】 世界の紅茶の産地と茶葉
● 茶葉の産地概要
o 数字で見る紅茶のデータ
● インドの紅茶
o ダージリン
o ドアーズ
o テライ
o シッキム
o アッサム
o ニルギリ
● スリランカの紅茶
o ウバ
o ヌワラエリア
o ディンブラ ほか
● 中国の紅茶
o キームン
o 雲南紅茶
● アフリカの紅茶
o ケニア
o マラウイ ほか
● その他の紅茶
o インドネシア
o ネパール
o バングラディシュ
o トルコ
o 日本
【第3章】 フレーバードティー&ハーブティー
o フレーバードティーの基本
o フレーバードティーの代表 アールグレイ
o 定番のフレーバードティー
o イベント別フレーバードティー
o カフェインフリーのルイボスティー
o フレーバールイボスティーのいろいろ
o ハーブティーの基本
o ハーブティーのいれ方 ほか
【第4章】 世界のティータイム、四季のティータイム
1 紅茶の道具たち
o ティーポット
o ティーカップ&ソーサー
o マグカップ
o ティースプーン
o ティーコジー ほか
2 世界のティータイム
o イギリス
o フランス
o オランダ
o ロシア ほか
3 四季のアレンジティー
【第5章】 世界の紅茶 ブランドカタログ
● イギリス
● フランス
● 日本
● インド
● スリランカ
● ドイツ
● アメリカ
■ 紅茶の年表
■ 紅茶用語事典
■ 協力店 店舗information
■ 協力店、協力会社リスト