書籍詳細
現役審査委員が教える 秘書検定2級・3級テキスト&問題集
                                                    CONTENTS
                            
                                ◇ 本書の使い方
◇ 秘書検定とは
◇ 受験の流れ
◇ 合格のヒント
【第1章】 マナー・接遇
【第2章】 技能
【第3章】 一般知識
【第4章】 必要とされる資質
【第5章】 職務知識
♦ 巻末問題
                    ◇ 秘書検定とは
◇ 受験の流れ
◇ 合格のヒント
【第1章】 マナー・接遇
- 敬語
 - 接待用語
 - 人間関係と話し方・聞き方・断り方
 - 指示の受け方、報告の仕方
 - 依頼・説得の仕方・忠告の仕方・受け方
 - 電話対応
 - 来客対応
 - 慶事、パーティーのマナー
 - 弔事のマナー
 - 贈答・見舞いのマナー
 
【第2章】 技能
- 会議の知識
 - 社内文書
 - 社外文書
 - 社交文書
 - グラフの書き方
 - 受信文書の取り扱い
 - 「秘」扱い文書の取り扱い
 - 郵便の知識と通信
 - ファイリング、資料の整理と管理
 - スケジュール管理
 - オフィスのレイアウトと整理
 
【第3章】 一般知識
- カタカナ用語・略語
 - 企業の基礎知識、経営管理の知識
 - 人事、労務、マーケティングの知識
 - 企業会計・財務・税務の知識
 
【第4章】 必要とされる資質
- 秘書としての心構え
 - 求められる人柄
 - 機密保持
 - 求められる能力
 
【第5章】 職務知識
- 秘書の役割と機能
 - 秘書の業務
 
♦ 巻末問題
- 解答
 - 解説
 - 解答用紙
 





