楽しいことを始めたくなったら【成美堂出版】

  • 本体付き 算数に強くなる!小学生のそろばんセット
詳細検索へ
  • 電子書籍
  • スコアブック
  • 書店様へ
  • 商品サポート
  • 鉄道ジャーナル

書籍詳細

本体付き 算数に強くなる!小学生のそろばんセット 高柳 和之 監修

本体付き 算数に強くなる!小学生のそろばんセット
小学校の新指導要領で新しく取り入れられたそろばんの本体付き学習セット。
この本があれば、そろばんを使ったことがない人でも今からすぐにそろばんを楽しめます。そしてたし算とひき算ができるようになるまでの、そろばんの基本が身につきます。
使いやすいそろばん付きですぐに始められる!
ISBN 978-4-415-31128-9
発行日 2011年07月21日
判型 B5変
ページ 112ページ
定価 1,760円(税込)

CONTENTS

<1章> そろばんをさわってみよう

   【解説】 そろばんの各部の名前
   【解説】 0~9のあらわしかた
   【解説】 計算の準備と正しい姿勢
   【解説】 たまを動かす
   【練習】 たまを動かす練習

<2章> そろばんで数をあらわしてみよう

   【解説】 数のあらわし方
   【練習】 数を読んでみよう
   【問題】 数をおく練習

<3章> かんたんな計算をしてみよう

   【解説】 かんたんなたし算のやりかた
   【練習】 かんたんなたし算の練習
   【解説】 かんたんなひき算のやりかた
   【練習】 かんたんなひき算の練習
   【練習】 大きな数のかんたんなたし算・ひき算の練習
   【問題】 かんたんなたし算・ひき算

<4章> 5を使う計算をしてみよう

   【解説】 5を使うたし算のやりかた
   【解説】 5を使うひき算のやりかた
   【練習】 5を使うたし算の練習
   【練習】 5を使うひき算の練習
   【練習】 5を使うたし算・ひき算の練習
   【解説】 5を使う大きな数の計算のやりかた
   【問題】 5を使うたし算・ひき算

<5章> くり上がり・くり下がりのある計算をしてみよう

   【解説】 くり上がり・くり下がりのある計算のやりかた1
   【練習】 くり上がり・くり下がりのある計算の練習1
   【問題】 くり上がり・くり下がりのある計算1
   【解説】 くり上がり・くり下がりのある計算のやりかた2
   【練習】 くり上がり・くり下がりのある計算の練習2
   【問題】 くり上がり・くり下がりのある計算2
   【練習】 くり上がり・くり下がりのある計算の練習3
   【問題】 くり上がり・くり下がりのある計算3

  ■ 問題の答え

<コラム>

同一ジャンルの本