楽しいことを始めたくなったら【成美堂出版】

詳細検索へ
  • 電子書籍
  • スコアブック
  • 書店様へ
  • 商品サポート
  • 鉄道ジャーナル

書籍詳細

シニア犬と楽しく暮らす本 青沼 陽子 監修 加治 のぶえ 監修

シニア犬と楽しく暮らす本
「シニアになっても、少しでも長く、元気に過ごさせてあげたい」。飼い主さんのそんな願いに答える本。
愛犬の“衰えサイン”を見逃さず、シニア犬にあった食事・散歩・お手入れの工夫で幸せなご長寿犬をめざします。
病気とその予防法、介護のコツも詳しく解説。
ISBN 978-4-415-33646-6
発行日 2025年11月07日
判型 A5
ページ 176ページ
定価 1,540円(税込)

CONTENTS

 ◇ シニア犬と大切な時を過ごそう

【Part1】 シニア期を迎える準備
   愛犬のようすを見直してみよう
   体にあらわれる変化に気づこう
   動作から気づく衰えのサイン
   身体のバランスを意識してあげよう
   基本動作で姿勢をチェック
   お食事タイムに見られる変化
   メンタルも変化するシニア犬
   生活環境を見直そう
   排泄時の変化をチェック
  Column: 元気なうちから備えを大切に

【Part2】 シニア期のお食事テク
   “いつものごはん”を再チェック
    o 食べやすい姿勢かチェック
    o 栄養面を見直す
    o 温度やにおいを意識する
    o フードにひと工夫  ほか
  Column: 大好きなおやつはどうする?
   食欲UP♪のごはんの与え方
    o 好き嫌いが出てきたら
    o 食べにくそうなときは
   食べられなくなったときのサポートテク
  Column: 療法食

【Part3】 シニア・スタイルの散歩と遊び
   お散歩タイムを見直そう
   アクティブシニアの外遊び
   ハイシニアとお散歩
   お散歩後のボディケア
   ノーズワークで遊ばせよう
   おうち遊びで健康寿命を延ばす
    o 3本足で立てるかな
    o ワンコ版スクワット
    o 段差を上り下り
    o 段差でごはん  ほか

【Part4】 健康チェックとお手入れ
   健康チェックのポイント
   部位別チェックとお手入れ法
  Column: ハンドサインを教えておこう
   体の清潔を保つコツ
  Column: 体をもっと楽にする温めテクニック

【Part5】 QOLを上げる介護のコツ
   無理をしない介護期を目指そう
   寝ている時間が増えてきたら
   気持ちよく寝られる工夫を
   寝たきりを防ぐサポートテク
   腰を守る抱きかかえ方
   床ずれを減らすコツ
   粗相するようになったら
   排泄のサポートテクニック
   おしりまわりが汚れたら
   認知症とのじょうずなつきあい方
  Column: シニアにおすすめのカットスタイル

【Part6】 シニアに多い病気と予防
   シニア期の病院のかかり方
   不調のサインに気づいてあげよう
   シニア犬がかかりやすい病気
   病気になったときのケアガイド
   応急処置を覚えておこう
   災害に備えよう
   お別れの時がきたら
  Column: 新しい犬を迎える

■ 巻末付録 健康手帳で体調管理をしよう
■ 巻末付録 愛犬レスキュー・シート

同一ジャンルの本