書籍詳細
図解でよくわかる最新電気設備

CONTENTS
【序章】 電気の発見と利用の歴史
01: 電気の発見
02: 電気の利用
【第1章】 電気が家庭にとどくまで
01: 発電所
02: 送配電設備
03: 変電所
04: 住宅の引込工事
【第2章】 住宅の屋内配線
01: 分岐回路
02: 屋内電路の電圧と電線
03: LAN配線とインターネット
04: 低圧配電方式
05: 低圧配電線の事故
【第3章】 コンセントと各種設備
01: コンセント
02: 照明器具の配線方法
03: LED照明など
04: 空調設備
【第4章】 電気工事
01: 電気工事の施工方法
02: 電気工事の具体例
03: 電気設備の計測
【第5章】 災害時に役立つ電気設備
01: 家庭用蓄電設備
02: 蓄電池のしくみ
03: 家庭用発電設備など
【第6章】 省エネルギー設備
01: 省エネと創エネ
02: ZEHとスマートハウス
03: エコキュート
04: 建築計画による省エネ
【第7章】 注目される新技術
01: ペロブスカイト太陽電池
02: IoTとAI
03: ChatGPT
04: 水素エネルギー
【第8章】 社会で役立つ技術
01: 洋上風力発電
02: 水蓄熱・氷蓄熱システム
03: 全熱交換器
04: コージェネレーションシステム
【第9章】 電気に関する法律と資格
01: 電気事業法
02: 電気工事士法
03: 電気工事業法
04: 電気用品安全法
【第10章】 電気の理論
01: クーロンの法則
02: オームの法則
03: 電気と磁気
04: 電動機のしくみ
05: 発電機のしくみ
06: キルヒホッフの法則
07: テブナンの定理
08: ブリッジ回路
09: 交流電力
10: 三相交流回路
11: 電力の測定
12: 電子の運動
01: 電気の発見
02: 電気の利用
【第1章】 電気が家庭にとどくまで
01: 発電所
02: 送配電設備
03: 変電所
04: 住宅の引込工事
【第2章】 住宅の屋内配線
01: 分岐回路
02: 屋内電路の電圧と電線
03: LAN配線とインターネット
04: 低圧配電方式
05: 低圧配電線の事故
【第3章】 コンセントと各種設備
01: コンセント
02: 照明器具の配線方法
03: LED照明など
04: 空調設備
【第4章】 電気工事
01: 電気工事の施工方法
02: 電気工事の具体例
03: 電気設備の計測
【第5章】 災害時に役立つ電気設備
01: 家庭用蓄電設備
02: 蓄電池のしくみ
03: 家庭用発電設備など
【第6章】 省エネルギー設備
01: 省エネと創エネ
02: ZEHとスマートハウス
03: エコキュート
04: 建築計画による省エネ
【第7章】 注目される新技術
01: ペロブスカイト太陽電池
02: IoTとAI
03: ChatGPT
04: 水素エネルギー
【第8章】 社会で役立つ技術
01: 洋上風力発電
02: 水蓄熱・氷蓄熱システム
03: 全熱交換器
04: コージェネレーションシステム
【第9章】 電気に関する法律と資格
01: 電気事業法
02: 電気工事士法
03: 電気工事業法
04: 電気用品安全法
【第10章】 電気の理論
01: クーロンの法則
02: オームの法則
03: 電気と磁気
04: 電動機のしくみ
05: 発電機のしくみ
06: キルヒホッフの法則
07: テブナンの定理
08: ブリッジ回路
09: 交流電力
10: 三相交流回路
11: 電力の測定
12: 電子の運動