書籍詳細
意気揚々 韓食つまみ
CONTENTS
【一章】 瞬速・早業つまみ
o もずくキムチ / 明太子のごま油がけ / 韓国のり奴
o 干し柿のくるみバター巻き
o 干しえびの甘辛炒め / 万願寺唐辛子のみそ和え
o 枝豆のヤンニョム和え / たこのキムチ和え / さきいかのコチュジャン和え
o 焼き芋キムチ
o 焼き豆腐
o いりこのコチュジャン炒め
o いりこのにんにくじょうゆ炒め / パセリのごま和え ほか
【二章】 ジョンを焼く
o にらのジョン
o ズッキーニのジョン / とうもろこしのジョン / じゃがいものジョン
o 玉ねぎと桜えびのジョン
o せりといかのジョン
o ほたるいかのジョン
o みつばとしらすのジョン
o かきのジョン
o 豆腐とひき肉のジョン ほか
【三章】 日常つまみ
o ヤンニョムチキン / 甘酢大根
o カンジャンチキン
o チーズタッカルビ
o ポッサム
o テジカルビ
o スペアリブのヤンニョム焼き
o 豚肉といかの甘辛炒め
o トゥブキムチ ほか
【四章】 汁物で呑む
o スンドゥブチゲ
o キムチとおからのチゲ
o さば缶キムチチゲ
o プデチゲ
o 明太子とせりのチゲ
o ムール貝のピリ辛スープ
o オデンタン
【五章】 和え物があれば
o ブロッコリーのナムル / わかめとパプリカのナムル
o 絹さやのナムル / れんこんのナムル / クレソンのナムル
o 豆もやしとハムのナムル / ケールのナムル
o センチェ5種類
o ねぎのぐるぐる
o まぐろのアボカド、キムチ和え
o わかめときゅうり、新玉ねぎの刺身風
o 韓国式春菊の白和え ほか
【六章】 〆の一品
o 麻薬キムパッ
o 忠武キムパッ
o サムパッ
o チャンジャキムパッ / チュモクパッ
o ビビン麺
o 大根の酢漬け
o 枝豆コングクス
o えごま油お混ぜそば
<COLUMN>
● キムチ
● チャンアチ
■ 韓国食材ガイド
■ 基本のだし
o もずくキムチ / 明太子のごま油がけ / 韓国のり奴
o 干し柿のくるみバター巻き
o 干しえびの甘辛炒め / 万願寺唐辛子のみそ和え
o 枝豆のヤンニョム和え / たこのキムチ和え / さきいかのコチュジャン和え
o 焼き芋キムチ
o 焼き豆腐
o いりこのコチュジャン炒め
o いりこのにんにくじょうゆ炒め / パセリのごま和え ほか
【二章】 ジョンを焼く
o にらのジョン
o ズッキーニのジョン / とうもろこしのジョン / じゃがいものジョン
o 玉ねぎと桜えびのジョン
o せりといかのジョン
o ほたるいかのジョン
o みつばとしらすのジョン
o かきのジョン
o 豆腐とひき肉のジョン ほか
【三章】 日常つまみ
o ヤンニョムチキン / 甘酢大根
o カンジャンチキン
o チーズタッカルビ
o ポッサム
o テジカルビ
o スペアリブのヤンニョム焼き
o 豚肉といかの甘辛炒め
o トゥブキムチ ほか
【四章】 汁物で呑む
o スンドゥブチゲ
o キムチとおからのチゲ
o さば缶キムチチゲ
o プデチゲ
o 明太子とせりのチゲ
o ムール貝のピリ辛スープ
o オデンタン
【五章】 和え物があれば
o ブロッコリーのナムル / わかめとパプリカのナムル
o 絹さやのナムル / れんこんのナムル / クレソンのナムル
o 豆もやしとハムのナムル / ケールのナムル
o センチェ5種類
o ねぎのぐるぐる
o まぐろのアボカド、キムチ和え
o わかめときゅうり、新玉ねぎの刺身風
o 韓国式春菊の白和え ほか
【六章】 〆の一品
o 麻薬キムパッ
o 忠武キムパッ
o サムパッ
o チャンジャキムパッ / チュモクパッ
o ビビン麺
o 大根の酢漬け
o 枝豆コングクス
o えごま油お混ぜそば
<COLUMN>
● キムチ
● チャンアチ
■ 韓国食材ガイド
■ 基本のだし





