二十四節気と七十二候の季節手帖
「立春」「雨水」「啓蟄」・・・・・ 一年を二十四等分した二十四節季。それをさらに三つに分けた七十二候。日本には豊かな季節の移ろいがあります。 二十四節季・七十二候の和暦の言葉の美しさを軸に、旬ものや風習など一年の魅力を紹介。名句・歌も絡めて情緒たっぷりに。
山下 景子 著
ISBN:978-4-415-31484-6 2013年12月02日発行A5横判 224ページ 価格 1,320円 (税込)
慣用句大百科
春夏秋冬を楽しむ 俳句歳時記
楽しく覚える百人一首
新版・小説を書きたい人の本
脳を鍛える 書き込み式漢字ドリル
一冊でわかる百人一首
書き込み式 「般若心経」練習帳