楽しいことを始めたくなったら【成美堂出版】

  • ひとりでできる個人事業者の確定申告 令和7年3月17日申告分
詳細検索へ
  • 電子書籍
  • スコアブック
  • 書店様へ
  • 商品サポート
  • 鉄道ジャーナル

書籍詳細

ひとりでできる個人事業者の確定申告 令和7年3月17日申告分 平野 敦士 監修

ひとりでできる個人事業者の確定申告 令和7年3月17日申告分
はじめての人でもよくわかる申告書作成の決定版!
本書の解説手順に沿って申告書に記入していくだけなので、用語がわからなくても、スムーズに作成できる。あわせて帳簿を転記するだけで決算書を作成できる手順も紹介。控除額が大きい青色申告が簡単にできる。
その他、「計算が合わない」、「まにあわない」等のトラブル解決も充実。
見やすいオールカラー。
ISBN 978-4-415-11362-3
発行日 2024年10月31日
判型 A4変
ページ 136ページ
定価 1,485円(税込)

CONTENTS

◇ 確定申告の流れ 申告書の入手から提出まで

【第1章】 ケース別お金が戻る申告書の作り方
    申告書の書き方には順番がある
    事業所得だけの場合
    副業が赤字のサラリーマン
    医療費控除を受ける
    住宅ローン控除を受ける
    公的年金を受け取っている
    ふるさと納税を活用する
    記入が複雑になる分離課税
    上場会社の株式等を売った
    住宅の売却は特典満載
    赤字になった場合
    申告内容に誤りがあった
    税金が戻るケースもある
   <税金何でもQ&A>

【第2章】 確定申告のしくみ
    確定申告が必要な人
    個人事業者とサラリーマンの違い
    確定申告書をもらってこよう
    確定申告書は一本化された
    確定申告書に添付しなければならない書類
    税額計算の流れを知る
   <税金何でもQ&A>

【第3章】 節税につながる税金計算のしかた
    計算の基本は所得金額
    所得から差し引いてもいい金額がある
    税額控除で大きな節税
    申告書のその他の内容について
   <税金何でもQ&A>

【第4章】 決算書を作るのに困っている事業者へ
    青色申告は断然有利
    領収書は大切な証拠書類
    領収書は古雑誌で整理する
    個人事業者には記帳義務がある
    申告前に帳簿の確認をする
    どの勘定科目にするかで悩むのはムダ
    改良式簡易帳簿なら転記が少なくてすむ
    決算書を書く前にまず決算整理
    減価償却は難しくない
    損益計算書・損益計算書内訳表
    貸借対照表
    計算が合わないときのチェック法
   <税金何でもQ&A>

【第5章】 知ってトクする税金情報
    税額計算は平等にできている
    申告期限に間に合いそうもないときは
    振替納税制度を利用する
    振込先は納税者個人の口座を指定する
    税金が戻らない場合もある
    税理士とのつきあい方
    税務署はこんな事業者に目をつける
    税務署からの電話には冷静に対応する
    小額な減価償却資産は必要経費にできる
    2つの方法から有利なほうを選択できる
    簡易課税の場合の消費税申告の書き方
    期限延長が認められるケースがある

 ■ タックスアンサーの利用方法
 ■ 索引

同一ジャンルの本